女優

広瀬すずの演技が下手・苦手といわれる理由4選|作品ごとの評価まとめ

 

映画やドラマに引っ張りだこで、数々の賞を受賞してきた広瀬すずさん。

CM出演も多いので、見ない日はないですよね!

 

そんな広瀬すずさんですが、演技力について調べてみると

下手・苦手という声もちらほら見られます。

 

この記事では、

  • 広瀬すずさんの演技が下手・苦手と言われる理由
  • 具体的にどの作品でそう言われたのか
  • 逆に評価が高かった作品は?

このあたりを詳しく掘り下げていきます!

 

 広瀬すずの演技が下手・苦手と話題

プロフィール

  • 本名:大石鈴華(おおいし すずか)
  • 生年月日:1998年6月19日
  • 年齢:26歳(2025年現在)
  • 出身地:静岡県静岡市清水区
  • 身長:159cm
  • 血液型:AB型
  • 職業:女優・ファッションモデル
  • 所属事務所:フォスタープラス

2012年、雑誌『Seventeen』のオーディション「ミスセブンティーン2012」でグランプリを獲得し、専属モデルとして芸能界入り。

 

翌年、フジテレビ系ドラマ『幽かな彼女』で女優デビューを果たし、2015年には日本テレビ系ドラマ『学校のカイダン』で連続ドラマ初主演を務めました。

同年、映画『海街diary』での演技が評価され、第39回日本アカデミー賞新人俳優賞などを受賞。

 

その後も、映画『ちはやふる』シリーズ(2016年)、『怒り』(2016年)、『ラストレター』(2020年)、『流浪の月』(2022年)など、多数の映画やドラマに出演し、幅広い役柄を演じています。

 

そんな広瀬すずさんですが、一部では「演技が下手・苦手」と言われているようです。

なぜ広瀬すずさんは「演技が下手・苦手」と言われているのでしょうか。

どれには4つの理由があるようです。

 

 広瀬すずの演技が下手・苦手と言われる理由4選

数多くの映画やドラマに出演し、幅広い役柄を演じてきた広瀬すずさんですが、

下記の4つの理由で「演技が下手・苦手」と言われているようです。

 

  • 表情がワンパターンに見える
  • セリフの発音が聞きにくい
  • 同じ演技にみえる
  • 共演者に演技力で圧倒される

 

理由①:表情がワンパターンに見える

 

まず、広瀬すずさんの演技が下手いわれる理由の1つ目は、表情演技が乏しいからです。

「表情が似ている=演技が単調」に感じてしまう人がいるのかもしれません。

 

理由②: セリフの発音が聞きにくい

2つ目の理由は、言葉の発音の仕方が独特で聞き取りづらいからです。

セリフの強弱がはっきりしないと、「棒読みっぽい」と思われてしまうのかも?

 

理由③:同じ演技に見える

3つ目の理由は、「同じ演技」に見えるからです。

広瀬すずさんは、2015年以降、出演作品が増えて急増しています。

そのほとんどが、主演やヒロイン!

数多くCMにも出演しているので、イヤでも漂う “主人公感” に飽きてしまったのかも。

 

理由④: 共演者に演技力で圧倒される

4つ目の理由は、共演者との演技力の差があるからです。

 

現在放送中のドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」では

共演している松山ケンイチさんの演技力に劣って下手に見えるとの声もあります。

 

これは、広瀬すずさん自身の演技が下手とは違う気がしますね!

 

広瀬すずさんの作品ごとの評価まとめ

続いて、広瀬すずさんの演技力の評価を作品ごとに調査してみます!

 

2015年: 海街diary

まずは、2015年公開、是枝裕和監督作品『海街diary』です。

鎌倉を舞台とした4姉妹の生活を追った物語で、広瀬すずさんは末っ子役を演じました。

 

この作品で、広瀬すずさんは第39回日本アカデミー賞新人俳優賞などを受賞しています。

綾瀬はるかさんや長澤まさみさんなど、豪華俳優陣との共演でしたが、

当時15歳のみずみずしく自然体の演技で、“引き込まれる” と高評価の意見が多かったです!

 

2016年: 四月は君の嘘

続いて、テレビアニメ化もされた人気コミックの実写化『四月は君の嘘』です。

この作品で広瀬すずさんは、山崎賢人さんとダブル主演で出演しています。

 

広瀬すずさんの演技力の評価を調べてみると、感情表現が少なく淡々としているとの指摘もありました。

 

しかし、人気コミックが原作なので、原作ファンから低評価が目立ちました。

漫画の実写化が低評価になるのはあるあるですね。

 

2017年: ちはやふる

次に、こちらも大人気コミックの実写化『ちはやふる』です。

広瀬すずさんは主人公を演じました。

 

一部で「上から目線」「ドヤ感」を指摘する声もあがっていましたが、

広瀬すずさんの情熱的で真っ直ぐな演技が、主人公のキャラクターに合っている!と圧倒的に高評価の意見が多かったです。

 

先ほどの『四月は君の嘘』と同様、コミックを実写化されたものですが

キャラクターに合うか、合わないかによって、演技の上手い・下手にも影響していますね。

 

2022年: 流狼の月

次に、2022年公開の『流狼の月』です。

こちらの作品では、幼少期に誘拐され、加害者とされる男性と再会するという難しい心理描写が求められる役を演じました。

 

演技力の評価も「目の動きや仕草で抑えた感情表現が印象的」、「過去最高の演技」など、

広瀬すずさんの演技の上手さについての意見しか見つけられないほどでした!

 

この作品でも第46回日本アカデミー賞 最優秀主演女優賞を受賞していて

演技派女優としての評価を確立したといっても良さそうですね!

 

まとめ

 演技の評価は見る人次第

今回、広瀬すずさんの演技力について調べてみました!

 

演技が下手・苦手といわれる理由は4つありました。

 

・表情がワンパターンに見える

・セリフの発音が聞きにくい

・同じ演技に見える

・共演者に演技力で圧倒される

 

 

ですが、“下手・苦手”より、“上手い”という声のほうが圧倒的に多かったです!

また、「上手くなった!」という声も。

 

演技は経験とともにどんどん成長するもの。

すでに多くの作品で実力を見せている広瀬すずさん。

これからの演技も、ますます楽しみですね!

  • この記事を書いた人

omatsu

一児の主婦ママ | アラサー | ブロガー | 育児や暮らしの『ちょっと為になる話』を 丁寧な暮らしに憧れるアラサーのリアルとともにお届けします! 趣味 ❁ 読書・美容・ファッション・F1観戦🏎

-女優