映画やドラマ、CMで活躍している永野芽郁さん。
この春からラジオ「オールナイトニッポンクロス」のパーソナリティを務め、活動の場を広げています。
そんな永野芽郁さんですが、一部では「演技がうまいのに、声優が下手」と言われているようです。
今回は永野芽郁さんが「声優が下手」と言われる理由について解説していきます。
目次
永野芽郁が演技上手いのに下手と話題!

出典:X
プロフィール
- 名前:永野芽郁
- 生年月日:1999年9月24日生まれ
- 年齢:現在25歳(2025年3月時点)
- 出身地:東京都西東京市出身
- 身長:163cm
- 血液型:AB型
- 所属:スターダストプロモーション
数々のドラマや映画で主演を務めてきた永野芽郁さん。
その演技にも定評があり、数多くの賞を受賞されています。
受賞歴
・日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(2022年)
映画『そして、バトンは渡された』での演技が評価され、受賞。
・日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(2023年)
映画『母性』と『こんにちは、母さん』での演技が評価され、受賞。
・ブルーリボン賞 主演女優賞(2022年)
映画『地獄の花園』と『そして、バトンは渡された』での演技が評価され、受賞。
演技力とはうらはらに、声優業については厳しい意見が多いようです。
永野芽郁めっちゃ声優下手だなぁ
— ヨシタカジャンクヤード (@yositakajunk) March 25, 2024
コナンははよ永野芽郁をゲスト声優に呼ぶのだ(大惨事不可避)
— 決死隊ののらくら二等兵 (@jaguar_punch) January 4, 2025
もはや下手さをネタにされていますね・・・
なぜこのように言われているのか解説していきます。
永野芽郁が演技上手いのに下手と言われる6つの理由

出典:X
永野芽郁さんはこれまで声優として下記の作品に起用されています。
『キング・オブ・エジプト』(2016年公開):ザヤ役(ヒロイン)
『二ノ国』(2019年公開):コトナ / アーシャ役(ダブルヒロイン)
そして、永野芽郁さんが「声優が下手」と言われている理由は6つありました。
- 棒読み
- 声が苦手
- 滑舌が悪い
- 役に合っていない
- ごり押しがすごい
- 周りと比べられる
理由①:棒読み

出典:X
一つ目の理由は、「棒読み」だからです。
声優はドラマなどと違い、声だけになるので役者の表情までは読み取れません。
そこで棒読みだと、セリフに抑揚がなくなり感情移入できなくなってしまいますね。
キングオブエジプト意外と面白かった〜(* ॑꒳ ॑* )
ゆうきゃんボイスサイコー💕
吹き替えはちゃんと声優さんでやって欲しいよねぇ😞
永野芽郁棒読みじゃん…— けえこちん 雑多垢 🐶だふるらいふ (@keipachirin) March 3, 2018
永野芽郁さんさぁ、いち髪のCMでナレーションしとるけど相変わらず棒読みやね!普段の演技からセリフ棒読みなのにな!
アニメ声優とか吹き替えとかマジでせんで欲しいしやるならまず学校に行って欲しいわ— Dark-r (@sukidesu_123) December 24, 2024
理由②:声が苦手

出典:X
二つ目の理由は、「声が苦手」だからです。
永野芽郁さんの声については、SNSでも「苦手・不快」との意見も多数あります。
・裏声のような高い声で不快
・ふにゃふにゃして気が抜ける声で苦手
声が苦手だから、作品を見るのを控えられるのはよっぽどですね・・・
わぁぁ二ノ国。ちょっと観たいなと思ってたけど、ヒロインの声が永野芽郁ちゃんかぁ。
あの声質が苦手なんだよなぁ。
ちょっと様子見かな。— 📎nobu (@nobu1717priv) August 16, 2019
永野芽郁さん、人としては好きだけど、普通のしゃべり方は苦手。
それが声優として問題ありなのにヒロインはきつい。
声質は向いてないよ…
ゴメンだけど…
— uturona_yoru (@d_syusey) August 24, 2019
理由③:滑舌が悪い

出典:X
三つ目の理由は、「滑舌が悪い」からです。
滑舌が悪いと聞き取りづらく、感情移入しにくくなりますよね。
ドラマなど実写では、表情や動きで魅せられても
声だけで演じなければならない声優は、滑舌は一番大切ですね。
永野芽郁ちゃんは……滑舌が悪いよね。
声かわいいんだけどさ。#スッキリ— 常夏夏子@筋金入り不登校児もち (@natsu2016july) September 11, 2020
理由④:役に合っていない

出典:X
四つ目の理由は、「役に合ってない」からです。
演じたキャラが永野芽郁さんのキャラに合っておらず、“永野芽郁”が話している感が出ていたようです。
もともと声質に特徴があるので、余計にそう感じやすそうですね。
キングオブエジプトのヒロインの吹き替えひどすぎる😭
永野芽郁ちゃんどーしてそんなに下手なの?
イメージ合ってないし、台本を持っている本人の顔がチラついてイライラした😠
なんでそんな人選んだの?
本職の声優さんにお願いしてよぉ😓— きゅんたん (@machihapi) August 31, 2021
キャラと声が合ってないし、永野芽郁のまんまだから本人の顔がちらつく
— 大和 (@tim_yamato) August 25, 2019
理由⑤:ごり押しがすごい

出典:X
五つ目の理由は、「ごり押しがすごい」からです。
話題作には、話題の俳優さんや女優さんがゲスト声優として起用されることはよくありますよね。
永野芽郁さんも、
2016年公開『キング・オブ・エジプト』の前年には、映画『俺物語』に出演、
2019年公開『二ノ国』の前年には、NKH連続ドラマ小説『半分、青い。』に出演されています。
当時、話題になっていた作品で永野芽郁さんのファンも多いので、
起用すると注目されると考えたのでしょうね。
キングオブエジプト、永野芽郁の吹き替えがすごいアレ ……キスマイの人は比較的まし。こういうのを見ると話題性で有名芸能人起用するのやめてくれと思うな。
— 微笑みよる子 (@Yoru_stern) March 3, 2018
理由⑥:周りと比べられる

出典:X
六つ目の理由は、「周りと比べられる」からです。
これは声優に限らずドラマや映画などでも同じことですが、
『キング・オブ・エジプト』では声優初挑戦の永野芽郁さん。
周りはプロの声優さんばかりの豪華キャストだったので、比べてしまうのは少しかわいそうな気もしますね・・・
#キングオブエジプト 観てるけど開始1分で永野芽郁ちゃんと玉森くんの吹き替えが酷くて見る気なくした…笑
特に永野芽郁ちゃん…🤣🙏周りを固めるプロの声優さん達が上手すぎて脱帽😇改めてプロって凄い💕
— ききくら (@eighter_sp8) March 3, 2018
キングオブエジプト見てるけどキスマイ玉森普通に吹き替えうまない!?永野芽郁はやばいけど
— ゆめの (@ymn_EP) March 3, 2018
ファラオ厨としては今夜のキングオブエジプトの視聴は必須……なんだけれど。吹き替えが苦行かよ、と。玉森さんは所々浮いているが芸能人吹き替えとしては全然聴ける。永野芽郁さんのセリフが全部フラット、というかひらがな変換に聴こえる罠。周りが豪華だから感情の熱量の落差が砂漠レベル。
— なみ (@nn___oo___nn) March 3, 2018
永野芽郁が演技上手いのに下手|声優の評判

出典:X
永野芽郁さんが「声優が下手」と言われている理由について解説していきましたが、作品ごとの評判も見ていきましょう!
評判①:『キング・オブ・エジプト』
世界20か国でNO.1を記録した映画で話題になりました。
永野芽郁さんはヒロインのザヤ役の吹き替えを担当しています。
SNSや映画レビューを見てみると
・ザヤ役が残念
・せっかく素敵な映画があまりはいってこず、勿体ない
・超棒読みで素人並みでひどすぎる
・プロの声優に任せるべき
と、厳しい感想が多かったです。
フジテレビ系のキングオブエジプト見てるけど吹き替えが。。。
まぁまだ玉森裕太はいいとして永野芽郁の吹き替えは駄目だ。
一言で言えば苦痛w#キングオブエジプト #玉森裕太 #永野芽郁— トトロ兄さん (@gouyama0421) March 3, 2018
動画で見ると、確かに「棒読み」ですね・・・
しかし、この作品が声優初挑戦の永野芽郁さん。当時はまだ高校生でした。
プロの声優さんレベルを求めるのは少しかわいそうですね。
永野芽郁さん自身は
「声だけで表現することは想像していたよりも難しかったです。
私は声が高く幼い印象になってしまうので、ザヤの雰囲気に合うようにできるだけ声を低く出すことを意識しました。」
とインタビューで答え、
『もっとうまくなって、また挑戦したい』とも話しています。
評判②:『二ノ国』
人気のRPGを基にしたファンタジーアニメで、山崎賢人さんや新田真剣佑さんなど豪華キャストでも話題になりました。
永野芽郁さんはこちらの作品でもヒロイン役に抜擢されています。
SNSや映画レビューを見てみると
・ヒロインの声優が、全く感情がこもっておらず、苛立ちさえ覚える始末
・永野芽郁さん、学芸会みたいで残念
・ここまで下手なのに仕事を請け負った勇気はすごい
と、こちらも厳しい感想が多かったです。
"二ノ国"
一組となる平行世界を舞台に、人々の絆を描いていくアニメーションは、"天気の子"を何回も観た後だけに、背景のクオリティに荒さを感じるものの、エンディングの落とし方が好みで、嫌いじゃない作品。売りの、豪華な配役の声優陣も、永野芽郁は、もう一つ合ってない感じがする。 pic.twitter.com/EVrBMcUhrz— 常山の住職 (@CinemaCLAIRfan) August 24, 2019
動画で見ると、確かに『永野芽郁』感が強く、棒読みも変わっていないですね。
永野芽郁さん自身はインタビューで
コトナとアーシャ姫、2人を演じるのは難しく、『もうやれないかも』と思いました。
周りの方から「普段話している声質のままで話してくれればいいから」と言ってくださったのが心強くて・・・私なりに頑張らせていただきました。
と話しています。
また、この作品後には「(声優業は)もう大丈夫です!」と発言しており、
SNSや映画レビューが影響したのかもしれません。
しかし、一つの作品で2人を演じることはプロでも難しそうですね。
永野芽郁が演技上手いのに下手|共演者からのタレコミ

出典:X
世間の声は厳しいものばかりでしたが、共演者はどう感じているのか調べてみました。
『二ノ国』の脚本を担った日野晃博氏
本当にお姫様感が出ていてすごくよかったです。姫と高校生の両方をしっかり出していただきました。
と、絶賛していました。
監督が絶賛しているので、声優・永野芽郁としてはよかったのではないでしょうか。
こちらもCHECK
-
-
永野芽郁の声が苦手・不快な理由7選|わざと作ってる説を昔からの変化で比較
続きを見る
-
-
永野芽郁が性格が悪いと言われる理由8選|気が強いエピソードや共演者からのタレコミも
続きを見る
-
-
【2025最新】永野芽郁のにんにく鼻が変わった3つの理由|整形の噂を時系列順の画像で比較
続きを見る
-
-
【2025最新】永野芽郁の顔が変わった理由6選|目と鼻の整形疑惑とゴルゴ線消失の噂を画像で検証
続きを見る
永野芽郁が演技上手いのに下手と言われる6つの理由|声優の評判や共演者からのタレコミも|まとめ
永野芽郁さんの演技が上手いのに声優が下手と言われるについて解説していきました。
「声優が下手」と言われている理由は下記の6つありました。
- 棒読み
- 声が苦手
- 滑舌が悪い
- 役に合っていない
- ごり押しがすごい
- 周りと比べられる
声優業に関しては、SNSでは厳しい声が多かったですが、演技には定評のあるので、今後もドラマや映画が楽しみですね!